fc2ブログ
TOP画像のリロードはこちらでどうぞ!
学校ってサービス業じゃないからね 
2009.03.30 Mon 09:19
今からアキバに行きます。
PSPとかiPhoneを見てきます。たぶんどっちか買います。


---------------------------------------------

「役所に相談に行ったら『なぜ今まで貯金しなかった』と説教された。行政は冷たい」 元派遣社員ら60人が抗議集会(毎日新聞)


>「市役所に雇用や生活の相談に行ったら、
> 担当者から『なぜ今まで貯金しなかった』と説教された。
> 行政はあまりに冷たい」

それは暖かい発言だろーがw

派遣社員という制度について思うこと。
この制度の存在自体が今回の失業問題の原因だといわれてますけど、
この制度がなかったら、今まで働けなかった人が多かったと思う。
とくに“こんなニュースの人”って、派遣の制度がぴったりなんじゃないかね。
貯金とか保険とか考えないようなタイプの人にとって。
あとは私の母なんかそーなんだけど、40歳代の女性なんかが
いざ働こうと思っても、なかなか職場なんか見つからない。
でも派遣会社にお願いすれば割と楽に働き口が見つかる。
いざ不況になればその不安定さが問題になるけど、
そこまで悪くない制度なのかもしれないね。


-----------------------------------------------

「特別対応できない」と、がんを患う中学3年生の女子生徒の受験を拒否 長崎日大高(朝日新聞)

 長崎県諫早市の私立長崎日本大学高校(野上秀文校長)が
今年の入試で、がんを患う中学3年生の女子生徒(15)の
受験を断っていたことがわかった。
生徒は治療で抵抗力が弱っており、
感染症を防ぐため他の受験生とは別の部屋での受験を求めたところ、
同校は「特別な対応はできない」と説明したという。

 生徒は同校で、一般入試に先駆けて
1月20日に行われた特別入試の受験を希望。
在籍する中学校の校長が同13日、願書を提出した後、
野上校長に事情を説明した。
高校側は県に相談したうえで翌14日、
「個室を用意することができないので受験を差し控えてほしい」と回答。
願書と受験料を返却したという。生徒は同校の受験をあきらめた。

 野上校長は朝日新聞の取材に対し、
特別入試の受験者は1700人以上いたと説明し
「申し訳ない気持ちはあるが、教室が足りなかった。
 1人の受験生のために試験監督をつける余裕もなかった。
 志望者全員にチャンスを与えるべきだと思うが、
 学校として対応できる自信がなかった」と述べた。さらに
「批判もあると思うが、私たちが教育したい人、できる人を選抜したい。
 それが私学の独自性だ」と語った。


?以下略?

----------引用ここまで----------

世の中、万能に出来てないということですな。


長崎日大といえば野球とかサッカーで割と強めなので
スポーツ学校と思われがちですが、
実は偏差値も高く、医学部とかに進学するコースがあるくらい
進学校だったりします。勉強できてスポーツできるなんて、うらやましい。
そんな学校でも、できないことがあるんですね。


まぁ病気の程度は書いてないんで、想像になっちゃいますが、
抗がん治療かなんかで免疫不全になってる子どもが
別室で受験させてって言ってきて、
教室が無いから無理だったという話のようです。
そりゃ人ごみの中に入れないくらいの現状の子どもを無理して受け入れて、
何か不備でも起きたら命に関わるお話です。
万全の体制が確保できないのなら、断って当然だね。


この手のニュースって「人権屋さ?ん。出番ですよ?!」って感じの
召喚魔法みたいで、なんか嫌だなぁ。


★この子の病気が、一日でも早く治りますようにって方はクリック★
クリックして応援してね   クリックして応援してね


31歳ガン漂流
31歳ガン漂流奥山 貴宏

おすすめ平均
stars強がり、かっこつけ、幼稚…
starsタバコを吸う人間の哀れな末路
stars何強がってんだよ。
stars90年代で中野でビートニク
stars抗うことなく全てを受け入れる。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


スポンサーサイト



テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース

category:日記
comment(1) | trackback(0)
記事編集
コメント
 
確かに私立は違うもの。
学生にも学校にも両方に選ぶ権利がありますね。
URL | 受験合格ガイド #-
2009/04/04 13:33 [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://azigonomi.blog66.fc2.com/tb.php/232-1d186bbb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)